











毎日元気いっぱいのももぐみさん!
こども園の周りや図書館にお散歩に出かけています♪
「お花きれいだね」「ちょうちょさん飛んでいるね」など
草花や昆虫に興味深々で子どもたちの可愛い発見がたくさんあります。
図書館に到着するとかけっこをしたり、「これ何かな?」「虫がいた~!」と
お友だち一緒にと芝生の上を探検している子どもだち♪
可愛い笑顔がたくさん見られます!
ももぐみさんでいろいろなところにお散歩に出かけ
楽しい思い出をたくさん作っていけたらなと思います☆★

5月からリトミック教室に参加しています。
初めてのことにほんの少しドキドキしながらも、
何度か体験する内に、リトミックの楽しさを知った赤ぐみさん。
今では、みんな毎週火曜日を楽しみにしています。
講師の先生のピアノに合わせてお返事したり、歩いたり、ジャンプしたり…
まだちょっぴり難しいところもあるけど、みんな楽しみながら
頑張っています。

戸外遊びが大好きな黄組さん!
先日はトトロの森に行き、みんなでダンゴ虫探しをしました。
なぜダンゴ虫かと言いますと…
毎月楽しみにしている月間絵本に、ダンゴ虫のことがたくさん載っていて
「見つけに行こう!」という声が聞こえました。
絵本をもってトトロの森に!
もう一度みんなで、ダンゴ虫ってどんな虫か、
どんな所にいるのか、を確認…
ベンチの下や大きな石の下…などそれぞれが思い思いの場所に行き、
「ここにいそう!」「あっちにも行ってみよう!」
とお友だちと一緒になって探し、
ダンゴ虫をはじめ、他にもいろんな虫が見つかりました!
次は何を見つけに行こうかと
楽しみにしています!

5月に入り、青組では初めてのクッキング教室がありました。
今月は、柏餅作り♪
調理の先生に柏餅の作り方を熱心に聞いています。
作り方だけでなく、材料についてや柏餅を食べる理由について知りました。
米粉で作ったお団子を丸めて…楕円形に…餡子を入れます。
「いい香りがする~」「もう食べたいよ」と
作りながら食べることを楽しみにしています。
餡子が出ないように作るのは、難しいようです。
「わぁ!こっちから餡子が出てきちゃった!」とハプニングもありましたが
みんな頑張りました。
最後は、柏の葉に包んで出来上がり!
どの柏餅も可愛く美味しそうです☆
出来上がった柏餅は、おやつで食べました。
次は、何を作るのか?今から楽しみな青組です(^^)

こども園デビューをしてから早いもので1ヶ月が経ちました。
初めて保護者の方から離れて過ごす生活に慣れてきて、自分からお友だちや保育者に手を伸ばしたり、玩具で遊んだりして笑顔が見られるようになってきました。
ひよこ組ではお天気の日にはお散歩に出かけ、のんびりと過ごしています。
お散歩カートに乗っていると興味津々でキョロキョロと周りを見渡したり、気持ち良いようでぐっすり寝てしまうお友だちもいます。気持ち良さそうな寝顔がとても可愛いです!
様々な物に興味を示したり、ハイハイが上手になったり、つかまり立ちができるようになったり、、、とたくさんの成長が見られます。
これからもたくさんの成長を見守っていきたいと思います。
