押原日記

2015.6.30
もも組(2歳児)

 

もうすぐ七夕ということで七夕のお製作をしました♪

桃組さんでは初めて《のり》を使って取り組みました!

「クリームみたい」「ベトベトするね」などのりの感触を

味わいながら様々な発見があったようです・・・☆★

IMG_0587

IMG_0595

IMG_0592

「このくらいでいいかな~?」「ここに貼ろうっと!」「かわいいね」などの声もあり

色々なものを使ったり、お友達の作品を見比べることも子どもたちの学びにつながっています。

お製作を通して、想像する楽しさや完成した達成感を味わいながらこれからも

楽しく取り組んでいけたらなと思います!!

IMG_0599

IMG_0603

完成まであと少し!!

みんなの可愛い短冊・・・楽しみです♪

お願い事が叶いますように・・・☆

2015.6.23
赤組(3歳児)

粘土遊びが大好きな赤組さん。「今日は粘土する?」という声が聞こえてきます。

P1050758

P1050779

 

 

みんなの作品を紹介します!!

 

「ピアノ」

P1050796

 

 

「マニキュア」

P1050816

 

 

「かめ」

P1050781

 

 

自分で考え、それを形にして表現できるようになってきました。

お友達がつくったものを真似してみたり、

それに自分なりの工夫を加えてみたり…

みんなで楽しむことで遊びが方が広がっていきます。

次は何をつくろうかな?…楽しみにしている赤組さんです。

 

 

 

2015.6.19
行事

先日は、地域のおじいちゃん、おばあちゃん、

サロンの方々に押原こども園まで来て頂いて交流をする

“ふれあいサロン”がありました。

当日は青組がお遊戯と歌の発表をし、

黄組が巻き巻きゲーム(紐を巻く競争をするゲーム)と

じゃんけん列車をして楽しみました。

CIMG0372

CIMG0420

CIMG0404

6月に入ってからふれあいサロンのお話をすると

「緊張して恥ずかしいな~」と言いながらも

当日までに「おじいちゃんとおばあちゃんに教えてあげるんだ!」と

たくさん練習してきた黄組さん。

ルールのあるゲームも出来るようになり

勝負の楽しさも感じられる姿が見られますが

今回はおじいちゃん、おばあちゃんと

楽しく遊んだり、触れ合ったり出来るよう声を掛けてきました。

いつもはゲームになると悔しくて泣いたり、喧嘩になってしまったり…

という姿も見られるのですが

当日は、地域の方に優しく声を掛ける姿や

ペースを合わせてゲームをしてあげる姿など

優しい黄組さんの姿が見れ、楽しみながら触れ合っていて

とても嬉しく思いました。

CIMG0441

最後は一緒におやつを食べ

楽しいひと時を過ごすことができました(^^)

2015.6.12
青組(5歳児)

♪ど~こ ろけっと ろけっと どん♪

DSCF5208

青組では、和太鼓練習が始まっています。

さまざまなリズムを組み合わせ、出来上がっていきます。

慣れないリズムに加え、左右に持つバチを操るのは、とても難しいです。

思うようにリズムが取れず、悔し泣きをするお友だちもいます。

DSCF5209

それでも和太鼓が好きで、頑張っています。

日々の練習で和太鼓にも少しずつ慣れ

「やったー!」「間違えないで出来た!」

「この前出来なかったのに出来るようになった!!」と

喜びを感じながら取り組んでいます。

みんなで一つのことに挑戦し、同じ目標に向かって取り組む和太鼓。

きっと発表する時には、青組の絆も更に深まり

心も体もたくましくなっていくのだと思います。

完成はまだ先ですが、日々楽しみながら練習が出来たらいいなと思っています。

2015.6.9
白ひよこ組(0歳児)

 

いよいよ梅雨の季節となってきましたね!

朝の会や帰りの会では季節のお歌で、でんでんむしを歌っています。

歌うと笑顔になったり一緒にふりをしたりと楽しんでいる姿が見られたので

ひよこ組では季節のお製作として《かたつむり》を作りました。

 

 

まず始めに、自分の好きな色を選びました。

画用紙に興味深々でじーっとながめたり、折ってみたり楽しんでいました!

 

DSC04219

DSC04243

 

 

 

 

 

スタンプをすると色がつくのがおもしろいようで自らポンポンとしてみたり

スタンプの先のスポンジを触ってみたり、下に敷いてある新聞紙にをつかんでみたりと

本当にいろんなことに興味を持っているようでした。

 

DSC04236 DSC04228 DSC04224

 

 

 

 

最後に、子どもたちの可愛いお顔と体をつけて完成です!

お休みのお友だちもいたのでみんなのかたつむりが完成したら飾りたいと思います。

DSC04267

 

 

 

 

 

 

これからも子どもたちが色々な素材に触れる機会をつくり

いろいろな場面で楽しい保育を行なっていきたいと思います。

 

ページのトップへ戻る TOP