押原日記

2016.1.22
黄組(4歳児)

先日、今年初雪が降り、朝から大興奮の黄組さん!

「外で遊びたいな~」「雪に触りたいな~」という声が

たくさん聞こえました。

午後、雪も止んだので園内をお散歩することにしました!

P1090451

 外に出ると一面の雪景色に大喜び!

雪の感触や冷たさなど肌で感じ、

遊具を見ると「雪が積もってる!!」と発見もありました。

P1090462

寒さなんて関係なく元気いっぱいに遊んだ

黄組さんでした。

P1090469

季節を肌で感じ、発見し、

自然に多く触れながら色んな体験をしていきたいと思います。

2016.1.19
青組(5歳児)

みんなが楽しみにしているクッキング。

今回は、シチュー作りです。

手やピーラーで野菜の皮をむいたり、ブロッコリーを裂いたり。

CIMG1514

CIMG1526

包丁で野菜をカットもしました。

初めて包丁を使う子もいて、みんなドキドキ。

保育者もドキドキ。。。

CIMG1632

「せ…先生…涙が…」そう言いながらも頑張るみんな。

包丁に慣れてくると、大きさを考えながら切っていました。

CIMG1675

玉ねぎ・人参・ブロッコリー・ハム・さつまいも。

このさつまいもは、みんなで収穫したお芋なんですよ。

CIMG1683

全てを中に入れて…混ぜ混ぜ…

「美味しくな~れ!美味しくな~れ!」気持ちがお鍋に伝わります。

CIMG1708

出来上がったシチュー(^^)

野菜やハムや牛乳、全ての命に感謝して頂きます。

CIMG1720

手作りのシチューって美味しいね。みんなとってもいい顔★

力を合わせて作ることの楽しさや、思いを込めながら作ること

クッキング教室を通して、さまざまな経験が出来ました。

CIMG1721

食欲旺盛な青組ですが、更にモリモリよく食べ

空っぽになったお皿をみんなで見せ合っていました。

2016.1.15
白ひよこ組(0歳児)

 

押原こども園では毎年この時期に、伝承遊びを行なっています。

たこあげやこま、百人一首などさまざまな伝承遊びがありますが

ひよこ組みでは、かるたと福笑いをしました!

 

kok

 

 

 

 

 

 

かるたでは、『ゾウさんどれかな?』と声をかけると

一生懸命ゾウさんを見つけようとしたり、まだ難しいお友達も

かるたをたくさん拾って集めて楽しんだりしました!

koko

 

 

 

 

おさるさんの福笑いにも挑戦しました!

おさるさんがみんな大好きなので、完成すると

『アイアイ』と満足気な笑顔を見せてくれました。

お部屋からおさるさんが見えるので

毎日手を振ったり、おはようをしたりと

おさるさんもとても嬉しそうです(*^_^*)

hiyoko hiyokoko hiyokokoko

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節ならではの遊びを通して普段と違う刺激を

たくさん受けたひよこ組さんでした!

 

 

2016.1.12
白りす組(1歳児)

今年も、もう約二週間が経ちました。

体調を崩していた子どもも多く、先週は少人数でしたが今週に入り

みんな元気に登園しています!今回は、園庭で元気に遊ぶ様子を紹介します。

 

りす

 

 

 

 

 

 

 

 

りす組になり、今回で二回目の園庭!!

最初は、大きな遊具に怖がるかな・・・・と思っていましたが、

そんな姿はほとんど見られず、大喜びで遊んでいます♪♪

 

DSC01793

 

 

 

 

 

 

 

網の階段にも怖がらずにどんどん登る子ども達・・・

 

DSC01953

 

 

 

 

 

 

 

 

揺れるつり橋も上手にバランスをとりながら慎重に渡っている姿・・・

 

 

DSC01948

 

 

 

 

 

 

 

最後はロールの滑り台でお友だちと一緒に♪♪

 

大型遊具では、バランス感覚や手や足の力など様々な部分を使って遊ぶことが出来るので

子ども一人ひとりの運動能力が成長してくなあ、と子どもの姿を見て感じました。

まだまだ転んでしまったり、怖がってしまったりする姿も見られるので

子どものペースに合わせながら少しずつ出来るようになるよう、援助していきたいと思います。

このように四月当初に比べると、体も大きくなり遊びの範囲も広がってきました。

今後も様々な遊びを通して、子ども達の成長を見守っていきたいと思います♪♪

 

 

 

 

 

 

2016.1.7
その他

新しい年がスタートしました。

こども園も1月4日より始まり、元気な子ども達の声が響いております。

今年も子ども達にとって、楽しく、成長の一年となりますよう職員一同頑張ります。

本年もよろしくお願い致します。

 

12月の祖父母とのふれあい広場で作ったお餅での鏡餅を飾り、新年を迎えました。

CIMG7460

 

ページのトップへ戻る TOP