押原日記

2016.5.24
白りす組(1歳児)

 

 

りす組になり、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。

入園当初は泣いていたお友だちも、今では毎日ニコニコの可愛い笑顔を見せてくれます。

 

今日は、2階のテラスで初めて遊び

大喜びのりす組さん!!

りす

 

 

 

 

 

 
小さなお家に入って、お友だちとお話をしたり、

窓から顔を出したりして楽しんでいました。

A.png2

 

 

 

 

 

 

「あるこーあるこー♪」と『さんぽ』の歌をうたいながら

リングをつかんでお散歩ごっこをして上手に歩いたお友だちもいました。

A.png2.png1

 

 

 

 

 

 

色々なことに子どもたち自ら興味が持てるように、

様々な場所で遊んだり、色々なことにチャレンジする機会を

作っていきたいと思います。

 

 

2016.5.17
白ひよこ組(0歳児)

入園してから1ヶ月が経ち、子ども達も新しい生活に慣れてきました。

初めの頃は元気な泣き声でいっぱいだったお部屋も、今は玩具で遊ぶ音や、「あー!うー!」など可愛いお話の声が広がっています。

今日はお部屋の中でダンボール遊びをしました!

DSCF9806

 

 

 

 

 

 

 

ダンボールを広げた時は「これはなんだろう」と触ったり登ったり、興味津々な様子だったこども達。保育者が「いないいないばぁ!」と顔をのぞかせたり、トンネルをくぐる姿を見せると、子ども達も真似をして遊んでいました♪

 

DSCF9796

 

 

 

 

 

 

 

DSCF9811

 

 

 

 

 

 

 

DSCF9810

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンボールの中から可愛い顔をみせてくれたり、トンネルをくぐっているお友達の様子をのぞいたり、楽しい時間を過ごす事が出来ました!

ページのトップへ戻る TOP