押原日記

2022.8.23
もも組(2歳児)

以前紙粘土でアイス作りを楽しく作っていた子ども達。

 

また紙粘土やりたいと言っていたので

 

用意しておくと「アイス作る!」と作り出した子ども達。

 

 

 

1

 

 

 

2

 

 

 

今回はちょっと工夫も加え絵の具と筆も準備しておきました。

 

好きな色を色付けすることも加えてみました。

 

作業中の子どもたちは、真剣な表情で

 

色を塗ることに没頭しているかと思ったら

 

誰かがいつの間にか筆で手や顔に絵の具を塗り始め

 

それを見た近くにいた子どもが面白がって

 

「わぁ~!」と歓声が上がる様子も!

 

 

 

7

 

 

 

 

 

8

 

 

 

白画用紙を用意してそのままペタンペタンと

 

手形遊びにも発展しました。

 

 

 

9

 

 

 

紙粘土でアイス作りから手形遊びまで

 

子どもの興味が膨らむ楽しい遊びになりました。

 

 

 

 

4

 

 

 

 

6

 

 

3

 

 

 

5

 

 

 

2022.8.16
白ひよこ組(0歳児)

ハイハイや歩行が安定し

 

 

探索行動が盛んになってきました。

 

 

動きたいの衝動的な気持ちを受けて

 

 

お部屋にトンネルやお山のマット、ソフト積み木を用意しました。

 

 

どうやって挑戦しようか方法を考え・・・

 

 

見本を示さなくてもマットの山へ向かっていきます。

 

 

 

 

3

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

そして、よじ登り

 

 

 

 

5

 

 

 

 

トンネルはハイハイに変えてもぐっていきました。

 

 

この時期の動きたいを出来る限り止めずに

 

 

自由に行動に移せるように

 

 

危険がないように見守りながら保育を進めていきます。

 

 

 

1

 

 

 

 

4

 

 

 

2022.8.10
赤組(3歳児)

「冷たくて気持ちいい!」と

 

 

水遊びが大好きな子ども達。

 

 

朝 登園してくると

 

 

「今日プール入る?」と

 

 

何回も聞いてくるほど毎日楽しみにしています♪

 

 

友だちと水をかけ合い

 

 

全身で水の気持ちよさを楽しむ子もいれば

 

 

 

 

 

6

 

 

 

 

プールの周りで色水のジュース屋さんごっこや

 

 

水鉄砲をして楽しんでいる子もいます。

 

 

 

 

 

ジュースJPG

 

 

 

 

 

大きなプールに抵抗がある子もいます。

 

 

 

 

5)

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

でも、楽しそうにあそんでいる友達の姿を見て

 

 

「ちょっとだけ入ってみる」と

 

 

挑戦する姿もあり、楽しみ方は様々です。

 

 

 

 

これです

 

 

 

 

 

名前消す

 

 

 

 

個々のペースを大切にし

 

 

それぞれの子どもの楽しみ方で

 

 

気持ちよく楽しんでいきます。

 

 

 

 

2022.8.10
白りす組(1歳児)

動物・野菜・果物と…

 

 

興味のある物から次々に

 

 

名前を覚え言えるようになってきた子ども達♪

 

 

先日、トマトを収穫した時も

 

 

「あかー!」と

 

 

トマトの色を認識して言えたことにびっくり!

 

 

そこで、次は色の世界に興味の幅を広げてほしいと思い

 

 

色水遊びを行いました!

 

 

用意したのは食紅で色付けした赤・青・黄色の色水です。

 

 

目の前に色水のペットボトルを用意すると

 

 

目を輝かせて興味深くじっと見ていました。

 

 

 

 

10

 

 

 

 

13

 

 

 

1

 

 

 

 

子ども達のカップに色水を入れて渡すと

 

 

思い思いに遊び始めました♡

 

 

 

14

 

 

 

 

3

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

12

 

 

 

5

 

 

 

 

8

 

 

 

 

 

「これ、ジュースかな…??」

 

 

偶然混ざった色がいつも飲んでいる麦茶の色に・・・♪

 

 

「ちゃちゃ~」と見せてくれたお友達。

 

 

 

6

 

 

 

 

7

 

 

 

はい、どうぞ♡♡」ごっこ遊びにも発展して・・・。

 

 

 

・・・そしてその2日後。

 

 

絵の具でフィンガーペインティング!!

 

 

 

 

11

 

 

 

 

15

 

 

 

 

9

 

 

 

 

「あか、ぺったん!」

 

 

「あお、ぺったん!」と

 

 

呪文のように唱えながら、

 

 

ペタペタと模様を付けてお魚さんが出来上がり♡

 

 

一つの活動が繋がって子ども達の世界が広がっていきます。

 

ページのトップへ戻る TOP