











9月に入り、暑さが落ち着いたこの日。
ひよこ組のみんなで初めて砂場へ行きました。
靴を履き、ウキウキ嬉しそうな子ども達♪
大きな砂場を見ると、とびっきりの笑顔を見せてくれました。
恐る恐る砂に触れる子。
砂が手について驚いてしまう子。
カップやシャベルを持って遊び始める子…。
1人ひとり、みんな違った表情を見せてくれました。
また1つ、新しい遊びが加わり、楽しみが増えたひよこ組さんです!

青組になって初めてのクッキングは‟五平餅作り“
今年は昨年より少しレベルアップ!
事前に五平餅について調べてきてもらいました。
「何からできている?」
「どこの地域で有名な料理?」と
調べてきたことを発表し、より興味を持つ姿も見られました。
割り箸にご飯をつける作業が少し難しかったですが
それぞれ個性ある形になり、子ども達も大満足!
自分たちで調べ、みんなで作ったもの美味しく食べて
とても楽しいクッキングになしました。

フルーツバスケットのおにぎりバージョンをしました。
まず、グループごとおにぎりの具と
その具の色を考えて発表しました。
三角のおにぎり型をハサミで切り
具に色を塗ったらおにぎりの完成‼
自分たちで作ったもので遊ぶのは楽しさが倍増☆
次回は「お魚!」
「動物!」
「宝石!」と
子ども達からもアイデアが出ました!

赤組さん全員で集団ゲームを楽しみました!
その名も「コケコッコーゲーム‼」
真ん中には寝ているニワトリさん。
起こさないよう静か~に
ニワトリさんの周りにある楽器を取りに行きます。
もし音が鳴ってしまったら…。
「コケコッコー‼」と起きてしまいます。
どの子も起こさないようにと慎重に楽器を運んでいました。
これからも色々なゲームで遊ぼうね♪

室内の活動で「粘土遊び」をしました。
丸くしてお団子やぶどうを作ったり
長い蛇を作って「蛇だぞ~‼」と言って
お友だちと笑い合ったり
楽しい時間を過ごしました。
最初は1人で遊んでいる子どもたちが多く見られましたが
だんだん遊びが発展してくると
お店さんごっこをお友だち同士で遊ぶ姿も見られました。
