押原日記

2023.5.26
白ひよこ組(0歳児)

この1、2ヶ月の間だけでも成長が著しいひよこ組さん。

 

いつの間にか、つかまり立ちやずり這いだできるようになり

 

お友だちにも興味を示して関わり合う姿も見られるようになってきました。

 

 

 

3

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

1

 

 

 

 

6

 

 

 

日々成長が見られるひよこ組さんです。

 

 

 

 

2023.5.18
赤組(3歳児)

新年度が始まり1ヶ月が経ちました。

 

こども園にはたくさんのお部屋があります。

 

普段あまり行かない2階や他のクラスのお部屋は何があるかな?と

 

ワクワクしながら探検!

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

2

 

 

 

3

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

こども園探検後…

 

どんなお部屋があったかみんなで振り返ると

 

覚えたお部屋の名前をたくさん教えてくれました★

2023.5.18
黄組(4歳児)

毎日の振り返りから「沼公園にいきたい」との意見がでました。

 

「沼公園で何をしたい?」と聞くと

 

「虫を探したい」

 

「お花が咲いているかな」など色々な思いを出してくれました。

 

それなら「春を探しに行ってみよう!!」となり

 

当日は「ビニール袋持ってく~」と自分たちで考え行動していました。

 

沼公園は春がいっぱい!

 

 

 

 

 

1

 

 

 

早速虫探しや、お花摘みを楽しむ子どもたち。

 

 

 

 

3

 

 

 

2

 

 

 

4

 

 

 

 

 

 

そんな中「こども園に帰ったら花束を作りたいね~」

 

「画用紙に貼るときれいじゃない?」などの声があったので

 

その日の午後コーナーを作り

 

花束や冠、貼り絵などをして自分の思いを形で表現することができました。

 

 

 

 

8

 

 

 

7

 

 

 

5

 

 

 

 

9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023.5.9
青組(5歳児)

春野菜のスナップえんどう。

 

さやえんどうの筋取りを手伝いました!

 

「黄組さんの時もやったよね♪」と言いながら

 

楽しくお手伝い。

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

たくさんあった筋取りも

 

あっという間に終わってしまいました。

 

 

 

 

2

 

 

 

 

次の日、お食事に出てくると

 

「あまり好きじゃないけど食べてみようかな…」と

 

いつもと違う反応がかえってきました!

2023.3.3
白りす組(1歳児)

2月28日保育参観かおこなわれました。

 

何度か計画が流れてしまい今回、待ちに待った保育参観になりました

 

スタートは、「子どもたちの一日の生活」として動画を見て頂きました。

 

 

 

 

1

 

 

 

 

参観はホールで最近のお気に入り遊びの「色分け遊び」が始まりました!

 

 

子ども達は保護者がいてもマイペース。

 

 

カラーボールをどんどんフープに入れていきます。

 

 

色も全部言えるようになりました。

 

 

「あか~」「あお~」と言いながら楽しそうでした。

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

3

 

 

 

色分けが終わると今度はカラーブロックを同じ色のポリ袋の中へ。

 

 

 

ここからは保護者も参戦です。

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

 

6

 

 

 

 

「きいろ」とお父さんに教えてあげる姿も見られ親子で楽しんでいました。

 

 

最後は子どもたちが色塗りをしたクレヨンが登場して

 

 

「どんないろがすき♬」を歌い

 

 

ポリ袋をクレヨンにのせてクレヨンの完成!

 

 

 

 

 

7

 

 

 

保育室では・・・。

 

 

ゆっくりと好きなコーナーでお父さん、お母さんと一緒に遊んでいました。

 

 

お気に入りの絵本をお母さんに教えてあげたり

 

 

「電車つながるよ」とつくってみせてあげたり

 

 

子どもたちは嬉しそうに笑顔でいっぱいででした。

 

 

 

 

 

8

 

 

 

 

9

 

 

 

 

 

10

 

 

 

 

短い時間でしたが親子で楽しい時間を過ごすことができましたね。

ページのトップへ戻る TOP