











新聞遊びをしました!!
普段、御家庭ではなかなかできない新聞遊び・・・
新聞を破いて「ビリビリ」「シャカシャカ」と言う音を楽しんだり、新聞のトンネルを潜ったりと・・・
新聞だけで色々な遊びが出来るんだ!!と先生たちも、子どもたちと一緒になって楽しみました★
最後に、みんなで新聞を集め・・
完成したのは・・・・
アンパンマンてるてる坊主!!
これから梅雨の時期になるので、みんなで「天気の良い日が続きますように・・」とお祈りをしました!!
と同時に、室内で遊ぶ日が多く続きます。
室内でも色々な遊びをし、梅雨の時期を楽しく過ごしていきたいと思います♪♪

毎日のお食事を楽しみにしているりすAチームさん!
お散歩からの帰り道では「お腹空いたね~」「早くご飯食べたいね~」などの保育者の声掛けに
「うんうん!」と首を縦に振ったり、「は~い!!」と手を挙げたりして
お食事を楽しみにしている姿が見られます。
進級・入園当初に比べ、自分でスプーンを持って食べられるようになってきました。
パクっと食べ「おいし~」とほっぺたに手を当てて喜ぶ姿や「あま~い」「から~い」など
お食事中の言葉数も増え、楽しい雰囲気の中でお食事を食べることができています!!
まだまだ食べこぼしが多かったり、手づかみで食べてしまうこともありますが
子どもたちの“自分でやりたい”という気持ちを受け止め、 意欲を引き出せるような
言葉がけをしながら関わっていきたいと思います♪

毎日元気いっぱいのももぐみさん!
こども園の周りや図書館にお散歩に出かけています♪
「お花きれいだね」「ちょうちょさん飛んでいるね」など
草花や昆虫に興味深々で子どもたちの可愛い発見がたくさんあります。
図書館に到着するとかけっこをしたり、「これ何かな?」「虫がいた~!」と
お友だち一緒にと芝生の上を探検している子どもだち♪
可愛い笑顔がたくさん見られます!
ももぐみさんでいろいろなところにお散歩に出かけ
楽しい思い出をたくさん作っていけたらなと思います☆★

5月からリトミック教室に参加しています。
初めてのことにほんの少しドキドキしながらも、
何度か体験する内に、リトミックの楽しさを知った赤ぐみさん。
今では、みんな毎週火曜日を楽しみにしています。
講師の先生のピアノに合わせてお返事したり、歩いたり、ジャンプしたり…
まだちょっぴり難しいところもあるけど、みんな楽しみながら
頑張っています。

戸外遊びが大好きな黄組さん!
先日はトトロの森に行き、みんなでダンゴ虫探しをしました。
なぜダンゴ虫かと言いますと…
毎月楽しみにしている月間絵本に、ダンゴ虫のことがたくさん載っていて
「見つけに行こう!」という声が聞こえました。
絵本をもってトトロの森に!
もう一度みんなで、ダンゴ虫ってどんな虫か、
どんな所にいるのか、を確認…
ベンチの下や大きな石の下…などそれぞれが思い思いの場所に行き、
「ここにいそう!」「あっちにも行ってみよう!」
とお友だちと一緒になって探し、
ダンゴ虫をはじめ、他にもいろんな虫が見つかりました!
次は何を見つけに行こうかと
楽しみにしています!
