押原日記

2023.9.4
赤組(3歳児)

トマトを沢山収穫したためトマトジャムのクッキングをしました。

 

凍ったトマト同士をぶつけて音をたてたり、触ったりして楽しみ

 

「冷た~い!」と言いながら皮むきをする姿がありました。

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

2

 

 

 

ミキサーに入れる工程や、鍋で煮詰めているところを近くで見ることができ

 

「トマトが消えた!」

 

「トマトの匂いがする!」など

 

様々なことを感じながらクッキングを楽しみました。

 

 

 

 

3

 

 

 

 

4

 

 

 

5

 

 

 

6

 

 

 

 

完成したトマトジャムは

 

「酸っぱい」

 

「甘い」

 

「しょっぱい」など

 

感じたことはそれぞれでしたが

 

普段とは違ったトマト料理を

 

自分達の手を加えて味わうことができ

 

楽しいクッキングになりました。

 

 

 

 

7

 

 

 

 

8

 

 

 

2023.8.2
赤組(3歳児)

園の畑で収穫したじゃがいもを

 

どんなお料理に変身させるか子どもたちと相談。

 

 

 

 

1

 

 

 

 

その結果…

 

 

ポテトサラダに決定‼

 

 

ふかしたじゃがいもの皮を剥いて

 

 

袋の中でコネコネ…。

 

 

 

 

7

 

 

 

 

3

 

 

 

8

 

 

 

 

9

 

 

 

 

仕上げにきゅうりを入れて味をととのえ

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

ランチの一品に変身しました‼

 

 

 

 

 

 

6

 

 

 

 

5

 

 

 

2023.7.5
赤組(3歳児)

お散歩の途中でヤングコーンが売っている場所を発見!

 

”ヤングコーン欲しい”と言う声があったので

 

実際に買ってみることにしました。

 

 

 

1

 

 

 

次の日ヤングコーンの皮むきをしました。

 

皮を剥いて実が出てくると「出てきた」と大喜びな子ども達。

 

 

 

2

 

 

 

 

4

 

 

 

実が出てきた後は頭や顎にひげや皮を付け遊ぶ姿も見られました。

 

 

 

3

 

 

 

その日のお食事で出てくると自分達で皮むきしたこともあり

 

「おいしい~♥」と食べていました。

 

 

 

8

 

 

 

9

 

 

 

ヤングコーンの皮むきが楽しかったのか

 

「もっとしたい!」と子どもたからの声がありました。

 

何か剥ける野菜があるかな?と投げかけると

 

子どもたちから「玉ねぎ」と‼

 

調理の先生と相談してメニューに玉ねぎがある日を選び

 

玉ねぎの皮むきをしました。

 

 

 

 

5

 

 

 

 

玉ねぎの匂いが刺激的だったようで…。

 

ちょっと苦戦しながらも集中して挑戦している子どもたち。

 

 

 

 

6

 

 

 

 

7

 

 

 

次の日のお食事では「昨日の玉ねぎはどこかな?」と
探しながら食べる姿がありました。

 

 

 

 

 

 

2023.5.18
赤組(3歳児)

新年度が始まり1ヶ月が経ちました。

 

こども園にはたくさんのお部屋があります。

 

普段あまり行かない2階や他のクラスのお部屋は何があるかな?と

 

ワクワクしながら探検!

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

2

 

 

 

3

 

 

 

 

 

4

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

こども園探検後…

 

どんなお部屋があったかみんなで振り返ると

 

覚えたお部屋の名前をたくさん教えてくれました★

2022.11.18
赤組(3歳児)

待ちに待った遠足♪

 

「バスに乗れる!」

 

「どんな場所かな?」

 

「お弁当楽しみ~」などなど…

 

わくわくする気持ちが抑えられずに出発しました!

 

バスの中もその興奮が伝わってきました。

 

バスから見える景色もいつもと違うことに気付き

 

空が近くに感じた子もいました。

 

 

目的地の公園に着くと遊具に目をキラキラさせて

 

時間が過ぎるのを忘れるほど夢中で走り回っていた赤組さん。

 

 

 

 

1

 

 

 

 

5

 

 

 

 

6

 

 

 

 

公園で食べたお弁当はいつもに増して特別な味がして

 

みんな残さず空っぽのお弁当箱を見せてくれました。

 

 

 

 

 

3

 

 

 

 

午後は秋の自然にも触れ

 

 

落ち葉やどんぐり・木の実などを拾い集め

 

 

森の中で“秋の木”を作りました。

 

 

 

 

4

 

 

 

2

 

 

 

 

自然の中で制作意欲も湧き素敵な作品が完成しました‼

 

 

秋を満喫しながら楽しい一日を過ごして来ました。

 

 

 

ページのトップへ戻る TOP