











外で過ごしやすい時期なので、子どもたちも思いっきり遊べて楽しそうです!
お砂場ではスコップに砂をすくってみたり、カップに入れたり
おままごとのように見立て遊びをしている子もいれば
お家の中から「いないいないばあ!」と顔を出してみたり♥
園庭では滑り台やブランコなどの遊具を楽しむ子どもも居れば
たんぽぽやお花を集めたり、色んなことに興味を示して遊んでいます!
お散歩は、お散歩カートに乗って出発!!こども園の周りをぐるりと1周。
「ワンワン!」「花!」等知っているものを見つけ
声を出して教えてくれたりしています!
今月も過ごしやすい気候なので
沢山自然に触れる時間を増やして行きたいと思います。

2月28日保育参観かおこなわれました。
何度か計画が流れてしまい今回、待ちに待った保育参観になりました
スタートは、「子どもたちの一日の生活」として動画を見て頂きました。
参観はホールで最近のお気に入り遊びの「色分け遊び」が始まりました!
子ども達は保護者がいてもマイペース。
カラーボールをどんどんフープに入れていきます。
色も全部言えるようになりました。
「あか~」「あお~」と言いながら楽しそうでした。
色分けが終わると今度はカラーブロックを同じ色のポリ袋の中へ。
ここからは保護者も参戦です。
「きいろ」とお父さんに教えてあげる姿も見られ親子で楽しんでいました。
最後は子どもたちが色塗りをしたクレヨンが登場して
「どんないろがすき♬」を歌い
ポリ袋をクレヨンにのせてクレヨンの完成!
保育室では・・・。
ゆっくりと好きなコーナーでお父さん、お母さんと一緒に遊んでいました。
お気に入りの絵本をお母さんに教えてあげたり
「電車つながるよ」とつくってみせてあげたり
子どもたちは嬉しそうに笑顔でいっぱいででした。
短い時間でしたが親子で楽しい時間を過ごすことができましたね。

とっても簡単にできるビニール袋の手作り凧。
歩いても走ってもぷっくり膨らみ
りす組の子ども達にはちょうどいい感じで楽しめました。
保育者が腕を上げて走って見せると
それをじっと見て歩いていた子が走り出しました。
走るとさっきより膨らんだ袋に何か感じたようです。
「みて~」「みて~」と、とっても嬉しそうに教えてくれました。
福笑いは「これおめめ」
「「お口ここ!」と
お友達のお顔と見比べて顔の形に置いていきました。
完成後は、ぐちゃぐちゃにして「もう一回!」と
何度も何度も楽しむ様子がありました。
コマは折り紙で保育者が作った手作りコマ。
くるくる回る楽しさを味わってもらいました。
見ていると興味を持ったお友達が上手に回し始め
「クルクル」「クルクル」と
言いながら回す楽しさを味わっていました。

大好きな「電車」から最近は“働く車”へとブームが変わってきました。
♪はたらく車の歌を口ずさむ子の傍には、車の絵本が必ずあります。
「しょぼうしゃ!」
「きゅうきゅうしゃ!」
「ブルドーザー!」と
車の名前も完璧に覚え教えてくれます。
先日、園周辺のお散歩に出掛けたら
動いているショベルカーを発見!
大きな音にちょっと驚きながらも目を丸くして
「ショベルカー!」
「ガーガー!」と指を差して教えてくれました。
その数日後。。。
トトロの森に遊びに行くと、!大きな音が聞こえてきました。
園庭フェンス修理の工事現場にショベルカーと遭遇!
「うぁ~!!」
「ガーガー!!」と音のする方へ一斉に走り出しました。
歩で見た時よりショベルカーとの距離が近く大興奮のりす組さん♪
実際に近くで見ることができて
「おっきいね~」
「すごいね~」と真剣に見入っていました♪

電車が大好きなりす組さん。
先日、段ボールにクレヨンで模様を描き
それを電車にして
「ガタ~ンゴト~ン」と言いながら
園内を軽快に走って電車遊びを楽しみました。
そんなことがあった日から数日後・・・
「お散歩どこに行こうかな~」と保育者がつぶやくと
「カンカン!カンカン!」と
子どもたちの元気な声が返ってきました。
カンカンとは踏切の音。
子どもたちからのリクエストで
久しぶりに電車を見に沼公園までお散歩です!!
お散歩には先日作った電車も持っていくことにしました!
沼公園に着くと早速電車に乗り込む子どもたち
「ガタ~ンガタ~ン」と言いながら走り回っていると
遠くから「カンカンカン・・・」と
踏切の音が聞こえてきました
「電車がくるよ~!」と教えてあげると
子どもたちは一斉に線路に注目!
段ボール電車に乗りながら今か今かと待っている
子どもたちの姿も・・・
電車の音が大きくなって・・・
やってきました!!身延線!
段ボール電車とのコラボも実現です!
久しぶりの電車に嬉しそうに手を振る子どもたち
段ボール電車も嬉しそうです♪
電車が行ってしまうと
今度は「お友達電車」のできあがり!!
みんなで「ガタンゴトン」言いながら電車ごっこを楽しみました!
