
実施日
開園時間
対象年齢
連絡先
開園時間
対象年齢
連絡先
月曜日~金曜日
9:30~14:30
未就園のお子様と保護者の方
055-275-6878
9:30~14:30
未就園のお子様と保護者の方
055-275-6878
保護者の方からの育児相談や、保護者同士の情報交換の場としてご利用いただいています。
お部屋にはおままごとやソフトレゴブロックなど、いろいろな玩具を用意しています。
ママやお友達とゆったり遊んだり、夏にはプール遊びもします。
※人の密集を避けるため、毎日限定5組の予約制で利用して頂いています。ご利用の際は必ず事前に予約してからの来園をお願い致します。 (HPからのご予約のみになります。)
お部屋にはおままごとやソフトレゴブロックなど、いろいろな玩具を用意しています。
ママやお友達とゆったり遊んだり、夏にはプール遊びもします。
※人の密集を避けるため、毎日限定5組の予約制で利用して頂いています。ご利用の際は必ず事前に予約してからの来園をお願い致します。 (HPからのご予約のみになります。)




◯はご利用可能、 ◇は午前空きあり、 ◆午後空きあり、 △は残りわずか、 ×は満員、 -は予約不可です。


実施日
開園時間
対象年齢
連絡先
開園時間
対象年齢
連絡先
月曜日~金曜日
(土曜日は希望者のみ)
放課後~19:00
一年生から六年生まで
055-275-6878
(土曜日は希望者のみ)
放課後~19:00
一年生から六年生まで
055-275-6878

学校の宿題を通して学習指導を行い、勉強のお手伝いをします。
そして、何より楽しく学ぶ環境作りを心掛けます。また、普段の生活やスポーツなどの遊びにおける大切なルールや礼儀を教え道徳を学びます。
また平日は最長19時までの延長保育や、土曜日もこども園と同様に学童保育を行い、保護者の方の就労支援を行っています。
その他、夏休みには課外活動などのイベントをいくつか行なう予定です。
夏休みなどでの一時預かりも行なっています。イベントだけの参加も、もちろんOKです。
参加人数には限りがありますので、ご了承下さい。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
そして、何より楽しく学ぶ環境作りを心掛けます。また、普段の生活やスポーツなどの遊びにおける大切なルールや礼儀を教え道徳を学びます。
また平日は最長19時までの延長保育や、土曜日もこども園と同様に学童保育を行い、保護者の方の就労支援を行っています。
その他、夏休みには課外活動などのイベントをいくつか行なう予定です。
夏休みなどでの一時預かりも行なっています。イベントだけの参加も、もちろんOKです。
参加人数には限りがありますので、ご了承下さい。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。


クラブの担任が小学校にお迎え。
常永小学校には車で迎えに伺います。
※小学校が短縮授業であったり、半日授業の時は事前に小学校から情報を頂き下校時刻にお迎えに伺います。

おやつを食べ終えて、お勉強タイム。
学校の宿題や、お家から持ってきた問題集などを中心にお勉強します。少人数制なので、クラブ担任が1人1人丁寧にお勉強のサポートをします。
この時間は希望の習い事(ピアノ、造形教室、スイミングなど)をする子もいます。押原こども園学童クラブでは、子どもが学びたいと思うものを第一に考えます。

宿題などのお勉強が終わったら、園庭で遊んだり、図書館に行ったり、お部屋で紙芝居を見たりします。このときは、在園児と交流し、リーダーシップを図ります。
時には在園児のおやつを運んでくれたり、お片づけを在園児と一緒にしてくれたりとお兄さん、お姉さんの役割をしてくれます。

実施日
開園時間
対象年齢
連絡先
開園時間
対象年齢
連絡先
月曜日~金曜日
8:30~16:30
生後8ヶ月から
055-275-6878
8:30~16:30
生後8ヶ月から
055-275-6878
保護者の方の疾病などによって、育児ができない場合、こども園で一時的にお子様をお預かりします。一時保育に専門の職員がおり、専用の保育スペースで保育を実施します。





