SMILE FOR PEOPLE 地域全ての人々の集いの場であるために

1.子どもにとって 元気な声・笑い声の溢れる場所

「気づきの力」、「考える力」、
「行動する力」
を自分で身につけていけるように、
体験を重視した
学習を実施しています。

2.保護者にとって 安心して子育てを共有し子どもを預けられる場所

一時保育・一時お預かりの他、
子育て支援サークルや
電話での子育て相談を行い、
疑問や不安を一緒に解決します。

3.保育者にとって寄り添う心とプロとしての向上心を育む場所

保護者の方の育児不安を受け止め、
軽減できる存在になれるよう
研修を行い、職員自ら保育の質を
高めていく風土を
大切にしています。

4.地域にとってオープンで風通しの良いみんなの「押原こども園」

子どもも、保護者も、
お年を召した方も世代を超えて
色々なコミュニケーションがとれる
「みんなの押原こども園」
を目指しています。

大切にしている方針 >

〒409-3864
山梨県中巨摩郡昭和町押越84

0552-75-6878
  • 詳しい地図
  • お問い合わせ
2015年4月より押原こども園は「認定こども園」となりました。

「認定こども園」とは、幼稚園・保育園の機能、さらに子育て支援の機能を併せ持ち、
0~5歳までのこどもたちが一貫したカリキュラムのもとで、教育・保育を受けることができる施設です。

押原きっずご案内
お便り
ページのトップへ戻る TOP